社協だより【広報ながわ11月号】

今年も合同サロンを開催しました

今年の合同サロンは、9月13日(金)に長久保と古町地区113名、25日(水)は和田地区で108名、27日(金)は大門地区で64名の参加がありました。今年は各サロンの出し物が活発になリ、大勢の皆さんに歌や劇などを披露していただきました。恒例となったどんぐりの皆さんによる人形劇は「絵姿女房より、桃の種」を演じていただき、大好評でした。また、社協職員は昨年に続き「昭和歌謡メロディー」を披露しました。大きな声を出したり、体を動かすことによって介護予防につながりました。これからもサロンは続くので、積極的に参加してください。

長久保・古町地区合同いきいきサロン

上小地区ボランティアフォーラムがありました

9月28日(土)東御市において、上小地区ボランティアフォーラムが開催され、長和町からはボランティアの皆さん4名と職員5名が参加しました。

講演会は「パラスポーツを楽しもう」と題してNPO法人D-SHiPS32の代表上原大佑氏の話を聞きました。

障がい者と一緒にスポーツをすることは何かをOFFにしてやることだと教えていただき、来年に迫ったパラリンピックを見る目も変わってきました。そのあとは参加者全員でボッチャを体験しました。ボッチャは障がい者も健常者も一緒にできる楽しいスポーツなので、長和町でも普及していきたいと感じました。

バラスポーツ「ボッチャ」の体験

身体障がい者福祉協会研修会が開催されました

10月17日(木)和田コミュニティセンターで、身体障がい者福祉協会主催の研修会が開催されました。

講座は、北相木村診療所長の松橋先生をお迎えして「聴きあうための心理学」という演題で行われました。せっかくの機会なので、傾聴ボランティアの皆さんと民生委員などの福祉団体の皆さんもお誘いしました。

人との関わりは、“聞く”というより“聴きあう姿勢”で向き合うことが相手の想いに繋がっていく、というもので、日頃自分が発している言葉は相手にどのように響いているのかを考えさせられる機会となり、私たちの日常の人間関係の中でも活かされる内容でした。

研修会の様子